ヒノキの植樹体験とイノシシカレーを味わう一日
2019年 04月 14日

まずは朝、孝子小学校に集合。満開の桜を眺めて里山広場へハイキングします。
里山広場では、しいたけを収穫して野菜スープを作り、とかまどでご飯炊きに挑戦します。みんなで火をつけて、火吹き竹を使って火力をコントロール。火が燃えるのが楽しすぎて、ご飯はおこげが多めでした。



植樹の後は、山の中を木の葉っぱなどを観察しながら展望台や満開のミツバツツジの群落を見にいきました。

里山広場におりてくると焼き芋をいただいて、大人はコーヒータイム。遊び足らない子供達はシーソーで重心の実験をしてるか走らないけど広場で仲良く遊び始めました。丸太を置いたり、1人でなんとかしようとして失敗してみたり、難しいことは言わないけど子供達なりの発想で色々な経験や実験ができたようです。

最後は大人も加わって、お開き。植樹体験というシンプルな内容でしたが、盛りだくさんの1日になりました。


by zoocandream
| 2019-04-14 08:59
| 自然体験